内科・消化器内科なら岡崎市のうちだクリニックへ

〒444-0802 愛知県岡崎市美合町本郷 291-1

〒444-0802 愛知県岡崎市美合町本郷 291-1

News新着情報

2023.05.02

~お知らせ~

コロナワクチン接種のため、
6/10㈯~8/9㈬まで
水曜日・土曜日の受付は11:30までとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

2023.05.01
ゴールデンウイーク休診のお知らせ
ゴールデンウイークは、5/3(水)~5/7(日)まで休診いたします。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
2023.03.14

医療事務さん・看護師さん募集
ただいまパートタイムの医療事務さん・看護師さんを募集しています!。
ブランクがあっても大丈夫!

ご質問・ご応募の際はお気軽にクリニックまでご連絡ください
(0564-54-2255)

2023.03.06
臨時休診のお知らせ
3/20㈪
当直代休のため休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
2022.08.06
受付時間変更のお知らせ
R4年8月より、土曜日の受付時間が12時までとなりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021.08.06
禁煙外来一時中止について
現在、禁煙補助薬のチャンピックスの供給が停止しております。
その影響で、ニコチネルTTSも供給が不安定な状況になっております。
新規処方が困難なため、禁煙外来を一時中止とさせていただきます。
供給が再開しましたら、禁煙外来再開いたしますのでもうしばらくお待ちくださいませ。
2021.07.10
院内トリアージ実施料の算定について

当院では、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、かぜ症状の方の院内トリアージを実施しております。
(※かぜ症状:発熱・咳・鼻汁・のどの痛み・倦怠感・嘔吐・吐き気・下痢など)

新型コロナウイルス感染症の症状は様々で、普通のかぜと見分けることが困難です。

そのためかぜ症状の方を診察する場合、新型コロナウイルス感染の可能性も想定し、感染予防対策の徹底および可能な限りの動線分離を行っております。
令和2年4月8日付厚生労働省の規定する「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取り扱い」に基づき、新型コロナウイルス感染症の可能性がある患者様の外来診療を行うことに対して、
「院内トリアージ実施料」として300点(3割負担で900円相当)の算定を行う通知があり、算定させていただきます。

何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。

院長
2021.06.29

64歳以下コロナワクチン接種予約について

現在、64歳以下の方のコロナワクチン接種予約は行っておりません。
お問い合わせを多く頂いている中大変申し訳ございませんが、
今のところ当院での接種予定はございません。

なお、通常診療に影響が出てしまう為、
お電話でのお問い合わせはお控え頂けると助かります。
ご理解、ご協力をよろしくお願い致します。

2020.10.29
《発熱・風邪症状の患者様へ》

発熱・咳・鼻水・倦怠感などの風邪症状、嗅覚・味覚異常などの症状がある方は、
来院前もしくはクリニック到着後に建物の中に入らずに、お車の中からお電話(0564‐54‐2255)をお願いいたします。

また予約制ではないため、混雑時は待ち時間が長くなる場合もございますので予めご了承ください。


2020.04.21
新型コロナウイルス感染症対策について(追記)

次の症状がある場合、直接来院されず「帰国者・接触者相談センター」に電話し、相談・指示を受けてください。

息苦しさ(呼吸困難)、倦怠感、37.5度以上の発熱、下痢などの症状のいずれかがある

「帰国者・接触者相談センター」の連絡先
 岡崎市(岡崎市保健所) 0564-23-5074
 幸田町(西尾保健所)  0563-54-1299
 


新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一時的に電話診察での投薬が可能となりました。
以下の条件で処方を希望される方はお申し出ください。

電話再診を行う条件

.当院にて定期的に診療を継続されていて、病状が安定している
.かぜ症状がない
.保険証の変更がない
.電話再診当日診療時間内に必ず来院できる

原則として、処方箋の受け渡しは当院受付にて行っていただきます。


診察方法
1.当クリニック0564-54-2255に電話してください。
2.スタッフに電話再診希望と伝え、名前・住所・診察券番号をお伝えください。
3.その後に電話にて医師が診察を行い、問題なければ定期薬を処方いたします。
4.お支払いにつきましては当日診療時間内にクリニックまでお願いいたします。

Featuresうちだクリニックの特長

01

専門的な治療

「胃がもたれる」「お腹が痛い」「胸やけがする」など、消化管の疾患でお悩みの方は是非一度ご相談ください。
当院では、専門的な消化管疾患にも幅広く対応しております。

02

地域密着型の
クリニック

お子様からご高齢の方まで、お一人おひとりに合った診療を行い、気軽に立ち寄れる様な地域密着のかかりつけ医を目指しております。どんなことでもお気軽にご相談ください。

03

快適な院内環境

当院では、院内の他に空気にもこだわり、気持ちよく過ごしていただくために待合室、診察室、処置室に空気清浄機を完備しています。また、キッズスペースや静養室も完備しています。

Endoscopy内視鏡検査ならうちだクリニックへ

経鼻内視鏡検査にも
対応しています

経鼻内視鏡検査とは通常口から挿入する内視鏡を鼻から挿入して行う検査です。
口から挿入する場合に比べほとんど咽頭反射(吐き気)を感じることなく検査を受けられます。
嘔吐反射でつらい思いをした方も、経鼻内視鏡検査ならほとんど気持ち悪くなりませんのでお気軽にご相談ください。

Greetingごあいさつ

はじめまして、「うちだクリニック」です。
当院は消化器内科の専門という強みをもちつつ、
地域のかかりつけ医として皆さまの期待にこたえられるクリニックを目指しています。
当院の専門性は消化器内科です。
消化器の病気は、胃や腸といった消化管から肝胆膵のように
おなかの臓器にまつわる異常や症状が主です。
急性・慢性にかかわらず、また症状がなくとも健診異常のみの方まで
受診いただけるよう身近な専門医としての役割も果たしたいと思います。
消化器内科といった専門性のある診療のほか、各種内科疾患の
診療、糖尿病・高血圧・脂質異常など生活習慣病の指導・管理、各種健康診断、
予防接種、お子様の診療・健康管理など地域のクリニックとして
充実した医療を提供していきます。

院長 内田 博起

詳しくはこちら

Medical診療案内